時刻表 / 旅客運賃表 / 自動車航送・特殊手荷物 / 乗船予約について
時刻表
OCEAN [カーフェリー]
若松 | 奈留 | 福江 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
1便 | 6:35 | 7:20 | ||||
9:50 | 8:50着 9:00発 | 8:05 | 2便 | |||
3便 | 10:30 | 11:20着 11:30発 | 12:15 | |||
14:40 | 13:45着 13:50発 | 13:00 | 4便 | |||
5便 | 14:55 | 15:45着 15:55発 | 16:40 | |||
18:00 | 17:15 | 6便 |
TAIYO [高速船]
若松 | 郷ノ首 | 土井浦 | 奈留 | 福江 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1便 | 7:30 | 7:45着 7:50発 | 8:10着 8:15発 | 8:40着 8:45発 | 9:15 | |||||
10:15 | 9:45 | 2便 | ||||||||
3便 | 10:50 | 11:20 | ||||||||
12:30 | 11:50 | 4便 | ||||||||
5便 | 13:50 | 14:15着 14:20発 | 14:50 | |||||||
17:35 | 17:20着 17:25発 | 16:55着 17:00発 | 16:25着 16:30発 | 15:55 | 6便 |
旅客運賃表
OCEAN [カーフェリー]・TAIYO [高速船]とも同一運賃となります。
〈旅客運賃表〉
令和7年10月1日~
大人運賃
郷の首 | 350 | 1040 | 1700 | 2380 |
(180) | 若松 | 840 | 1310 | 2060 |
(520) | (420) | 土井浦 | 840 | 1670 |
(850) | (660) | (420) | 奈留 | 960 |
(1190) | (1030) | (840) | (480) | 福江 |
※()は小人、障がい者運賃です。障がい者小人はさらに半額となります
※小人料金は小学1年生から6年生までが対象です
※幼児は1歳未満は無料、1歳以上は大人1名につき1名が無料です
〈旅客運賃表ー国割(島民)〉
大人運賃ー国割
郷の首 | 210 | 380 | 660 | 950 |
(110) | 若松 | 280 | 570 | 950 |
(190) | (140) | 土井浦 | 280 | 660 |
(330) | (290) | (140) | 奈留 | 380 |
(480) | (480) | (330) | (190) | 福江 |
※()は小人、障がい者運賃です。障がい者小人はさらに半額となります
※小人料金は小学1年生から6年生までが対象です
※幼児は1歳未満は無料、1歳以上は大人1名につき1名が無料です
※団体(15名以上)は事前の申込みが必要となります。
割引率は1割引(10% 人数×0.9)、学生(30% 人数×0.7)人数の変更は2日
※障がい者割引(50%引き)
第1種(介護者、盲ろう者の場合は通訳も含む)、1級
第2種、2級、3級(上記適用条件且つ片道101km以上旅行する場合に限ります。)
手帳(又は障がい者手帳アプリ「ミライロID」)の提示が必要となります。
※学生割引(10%引き)
学校が発行する旅客運賃割引証を窓口に提出且つ片道101㎞以上旅行する場合、
学生割引を利用できます。ただし、他の割引等との併用はできません。
自動車航送・特殊手荷物
〈自動車航送運賃〉
令和7年10月1日~
福江~奈留 | 福江~若松 | 奈留~若松 | |
---|---|---|---|
3m未満 | 3,770 | 6,350 | 4,320 |
4m未満 | 5,010 | 8,460 | 5,760 |
5m未満 | 6,260 | 10,580 | 7,200 |
6m未満 | 7,530 | 13,560 | 9,690 |
7m未満 | 10,070 | 16,920 | 11,280 |
8m未満 | 11,510 | 19,320 | 12,900 |
9m未満 | 12,960 | 21,740 | 14,500 |
10m未満 | 14,790 | 24,820 | 16,770 |
11m未満 | 16,280 | 27,300 | 18,440 |
12m未満 | 17,730 | 29,790 | 20,120 |
1mを増す毎に | 1,490 | 2,500 | 1,830 |
〈特殊手荷物運賃・二輪〉
福江~奈留 | 福江~若松 | 奈留~若松 | |
---|---|---|---|
自転車 | 320 | 640 | 640 |
原付バイク | 630 | 1,050 | 1,050 |
750cc未満 | 940 | 1,460 | 1,460 |
750cc以上 | 1,290 | 2,560 | 2,560 |
※自動車回数券6枚綴り(1回分無料)
※年1回フェリードックに伴い車輛航送を行えない時期があります。
(OCEANドック2月~3月頃)(TAIYOドック6月~7月頃、11月~12月頃)
〈OCEAN 車輌・バイク・自転車 乗船手続き及び乗船方法〉
①・・各申込用紙に記載し、受付お願いします。
※受付開始時間 08:05発→07:30~ 13:00発→12:35~ 17:15発→16:45~
②・・車輌に関しては記入した申込用紙と一緒に車検証の提出をお願いします。
③・・受け付け終了後は乗船待機場所にてお待ちください。乗船準備出来次第1台ずつ誘導しますので、乗組員の指示及び誘導があるまで車輌などにてお待ちください。
※運転手1名の旅客運賃は自動車航送運賃に含まれております。同乗者がいる場合、別途、窓口にて乗船券をご購入下さい。
※TAIYOは自転車のみ乗船可能です。自動車・バイク・電動キックボードの乗船はお断りしております。
※各船、台数制限がある為お断りする場合がございます。あらかじめご了承ください。
※車高の低い自動車や車長が長い自動車は路面にこする可能性がある為、乗船をお断りする場合がございます。あらかじめ、窓口または乗組員にお尋ねください。
※14トン以上の自動車は若松港連絡橋の耐荷重を超える為、若松港での乗下船はお断りしております。あらかじめご了承ください。
乗船予約について
OCEAN・・・団体、自動車
TAIYO・・・団体のみ予約出来ます。
通常乗船につきましては、予約はありません。
時刻表 / 旅客運賃表 / 自動車航送・特殊手荷物 / 乗船予約について